今日はレッスン♪♪(´・ω・`)
講師をしてくださっている先生がイギリスに行かれていたそうで
お土産をいただきましたヾ(*´∀`*)ノ゛
TWININGSの紅茶。
私の大好きなベルガモットの香りがするアールグレイです。
これでお勉強やお仕事もはかどりそう!
先生ありがとうございます!いただきます(*´ω`)~♪
2011年8月29日月曜日
2011年8月28日日曜日
心を届ける打ち上げ花火
今日は岐阜市の式場で披露宴一席と打ち合わせが2つ。
お仕事を終えて19時過ぎ。
帰り支度をしているときに、今日は花火があると聞きました。
帰り道で見れるかな??
と思い、いつも通る鵜飼大橋を渡っていると…
少し遠かったけれど
大迫力のフィナーレを見ることができました◎(*´ω`)
毎年7月終わりと8月はじめに大きな花火大会がある岐阜ですが
今年は震災の影響で自粛が続きました。
今日の花火は「支えよう東日本 届けよう岐阜の心」をテーマに
被災地へメッセージや心を届けるものだそうです。
花火の光は届かなくても
大きな空を通じて
岐阜の人々の祈りはきっと被災地に届くはず。
私も東北地方の未来が、花火のように明るい光に照らされることを願っています。
お仕事を終えて19時過ぎ。
帰り支度をしているときに、今日は花火があると聞きました。
帰り道で見れるかな??
と思い、いつも通る鵜飼大橋を渡っていると…
少し遠かったけれど
大迫力のフィナーレを見ることができました◎(*´ω`)
毎年7月終わりと8月はじめに大きな花火大会がある岐阜ですが
今年は震災の影響で自粛が続きました。
今日の花火は「支えよう東日本 届けよう岐阜の心」をテーマに
被災地へメッセージや心を届けるものだそうです。
花火の光は届かなくても
大きな空を通じて
岐阜の人々の祈りはきっと被災地に届くはず。
私も東北地方の未来が、花火のように明るい光に照らされることを願っています。
2011年8月24日水曜日
2011年8月21日日曜日
みんなで力を合わせて
今週末お仕事をさせていただいた現場で
イベントとの合同プロジェクトとして東北地方の物産展が開催されていました。
ほんの少しでも復興につながれば・・・と、私もいくつか購入。
青森といえば「りんご」
この日はちょうど声をたくさん使うお仕事だったので
喉に優しいりんごジュースに癒されました◎
そして、りんごぱいや盛岡の冷麺
津波で酒蔵が流されてしまったというお店のお酒。
こちらはお仕事でお世話になった方からいただいたものですが
青森の郷土料理「いちご煮」
注:いちごが煮てあるわけではありません(笑)
この物産展にこられていた方々はご自身も被災されていて
会社の経営も楽ではない方もいらっしゃったはず。
私も購入したお酒のお店は見事☆完売☆したそうですが
最後の一本をお客さんに渡すスタッフさんの目には、涙が浮かんでいたそうです。
本当にいろんな思いを抱えながら必死に前を向いてがんばっていらっしゃるんです。
私たちにできることはほんの些細なことかもしれません。
でも例えば今回のように商品を買うことで東北の会社やお店が元気になれば
雇用拡大→復興へとつながります。
一人の力がわずかなものでも
それが直接誰かの役に立つかわからなくても
復興地の皆様の笑顔につながる可能性がほんのわずかでもあるならば
とりあえずやってみる。
そうやってみんなで力を合わせればきっと前に進んでいける、
そう思って何かひとつ行動してみませんか?
イベントとの合同プロジェクトとして東北地方の物産展が開催されていました。
ほんの少しでも復興につながれば・・・と、私もいくつか購入。
青森といえば「りんご」
この日はちょうど声をたくさん使うお仕事だったので
喉に優しいりんごジュースに癒されました◎
そして、りんごぱいや盛岡の冷麺
津波で酒蔵が流されてしまったというお店のお酒。
こちらはお仕事でお世話になった方からいただいたものですが
青森の郷土料理「いちご煮」
注:いちごが煮てあるわけではありません(笑)
この物産展にこられていた方々はご自身も被災されていて
会社の経営も楽ではない方もいらっしゃったはず。
私も購入したお酒のお店は見事☆完売☆したそうですが
最後の一本をお客さんに渡すスタッフさんの目には、涙が浮かんでいたそうです。
本当にいろんな思いを抱えながら必死に前を向いてがんばっていらっしゃるんです。
私たちにできることはほんの些細なことかもしれません。
でも例えば今回のように商品を買うことで東北の会社やお店が元気になれば
雇用拡大→復興へとつながります。
一人の力がわずかなものでも
それが直接誰かの役に立つかわからなくても
復興地の皆様の笑顔につながる可能性がほんのわずかでもあるならば
とりあえずやってみる。
そうやってみんなで力を合わせればきっと前に進んでいける、
そう思って何かひとつ行動してみませんか?
2011年8月14日日曜日
済司さん麻由さんおめでとうございます!
8月14日 ザ・パームガーデン
せいじさん&まゆさんのHAPPY WEDDING♥♥♥
お二人の披露宴では会場初の試みが行われました。
オープンキッチンの紹介の際
お二人の営業担当だったIさんが料理人の格好をして二階から登場し
「料理の鉄人」のパロディで会場を盛り上げました!
私たちはもちろん、お客様もこのような演出をご覧になるのは始めてだったようで
大きな笑いと拍手が起こりました。
営業さんとずっと親しくされていたお二人ならではの演出ですね♪(´・ω・`)
そして
せいじさんとまゆさんのもうひとつのこだわりは・・・
このブライダルリング★
二つをあわせるとお二人のイニシャルが浮かび上がるオリジナルデザインの指輪は
お二人の手作り!!!
会場には指輪を作ったときのお写真も飾られていました。
永遠の愛の証である結婚指輪。
きっとこの指輪には
幸せの決意とお互いへの想いがめいいっぱい詰め込まれています。
その気持ちがいつまでも
指輪のようにキラキラ輝き続けますように・・・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨
せいじさん、まゆさん、いつまでお幸せに☆(*´ω`)
せいじさん&まゆさんのHAPPY WEDDING♥♥♥
お二人の披露宴では会場初の試みが行われました。
オープンキッチンの紹介の際
お二人の営業担当だったIさんが料理人の格好をして二階から登場し
「料理の鉄人」のパロディで会場を盛り上げました!
私たちはもちろん、お客様もこのような演出をご覧になるのは始めてだったようで
大きな笑いと拍手が起こりました。
営業さんとずっと親しくされていたお二人ならではの演出ですね♪(´・ω・`)
そして
せいじさんとまゆさんのもうひとつのこだわりは・・・
このブライダルリング★
二つをあわせるとお二人のイニシャルが浮かび上がるオリジナルデザインの指輪は
お二人の手作り!!!
会場には指輪を作ったときのお写真も飾られていました。
永遠の愛の証である結婚指輪。
きっとこの指輪には
幸せの決意とお互いへの想いがめいいっぱい詰め込まれています。
その気持ちがいつまでも
指輪のようにキラキラ輝き続けますように・・・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨
せいじさん、まゆさん、いつまでお幸せに☆(*´ω`)
2011年8月11日木曜日
グアム旅行記最終章。
そういえば グアム旅行日記が途中でした(´・ω・`)
充実のグアム旅行最終日は
ウェイクボードにチャレンジしました!
始めは何度が海に放り出されましたが、楽しくてひたすら騒いでいました。
その後はすぐに場所を移動して
パラセーリングへ!!!
こーんな感じで船に引っ張ってもらうのですが
グアムの海と空を
完全に独り占めしているような気分!!!
心も体も浄化されたかのように爽快でした。
そして何より楽しかったのが 現地の方々との交流。
↑「写真撮ってあげるよ」といいながら自分撮りをするお決まりパターンです(´・ω・`)
みんな気さくで人懐っこくて笑顔がいっぱいでのんびりしていて
バスの運転手さんが無線で冗談を飛ばし合いながら仕事をしていたり
すごく自由な場所でした。
心身ともにリフレッシュすることができたグアム旅行。
そんな有意義な時間を過すことができたのは
お休みを下さった社長やスケジュール調整をしてくださった小川先生
シフトを代わってくれたインフォメンバーのおかげ。
感謝の気持ちを仕事で返していきたいと思います!
次旅行にいけるまでお仕事頑張るぞぉー!!ヾ(*^▽^*)o
充実のグアム旅行最終日は
ウェイクボードにチャレンジしました!
始めは何度が海に放り出されましたが、楽しくてひたすら騒いでいました。
その後はすぐに場所を移動して
パラセーリングへ!!!
こーんな感じで船に引っ張ってもらうのですが
グアムの海と空を
完全に独り占めしているような気分!!!
心も体も浄化されたかのように爽快でした。
そして何より楽しかったのが 現地の方々との交流。
↑「写真撮ってあげるよ」といいながら自分撮りをするお決まりパターンです(´・ω・`)
みんな気さくで人懐っこくて笑顔がいっぱいでのんびりしていて
バスの運転手さんが無線で冗談を飛ばし合いながら仕事をしていたり
すごく自由な場所でした。
心身ともにリフレッシュすることができたグアム旅行。
そんな有意義な時間を過すことができたのは
お休みを下さった社長やスケジュール調整をしてくださった小川先生
シフトを代わってくれたインフォメンバーのおかげ。
感謝の気持ちを仕事で返していきたいと思います!
次旅行にいけるまでお仕事頑張るぞぉー!!ヾ(*^▽^*)o
2011年8月10日水曜日
念願のコンサート♪
茂木大輔さんの生で聴くのだめカンタービレの音楽会
に行って来ました♪(*´ω`)
念願のコンサートに開演前からウキウキヾ(*´∀`*)ノ゛
曲目は
ナポレオンのロシア遠征を描いた
チャイコフスキー 荘厳序曲1812年 変ホ長調
必ず一度はどこかで耳にしたことがあるであろう名曲
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ドラマの中でも幾度となく流れ、のだめファンの中では「ミルヒーのテーマ」とも言われる
プロコフィエフ バレエ音楽「ロミオとジュリエット」より
モンタギュー家とキャピュレット家
私も高校時代、吹奏楽部が演奏していたのを何度も聴いて好きになった
ムソルグスキー作曲 ラヴェル編曲
組曲「展覧会の絵」
どの曲もその背景が分かる説明がスクリーンに映し出されていたので
クラシックに馴染みがない方でも楽しむことができます。
そんな楽しい時間を過しながら
ふと思ったこと・・・
クラシックコンサートの影アナの仕事したいなぁ(´・ω・`)
私もいよいよ 仕事中毒?(笑)
2011年8月9日火曜日
マナー研修
今日はインフォメーションの接客マナー・技術向上のため
マナー研修に参加させていただきました(`・ω・´)☆
講師をしてくださったのは
社員力向上&ホスピタリティコンサルタント三厨万妃江先生。
接客の真髄は「ホスピタリティ(おもてなし)の心」というのが先生の教え。
その精神をいかに目に見える形で、相手に伝わる方法で表現するか
ということを教えていただきました。
目からうろこの新たな発見もあり
インフォメーションで実践してみると、その手応えを感じました。
研修後には三厨先生が書かれた本を頂きましたヾ(*^▽^*)o
しっかりとこの本を読み込んで
大人のマナーを身に付け
インフォメーションとして恥ずかしくない立ち居振る舞いができるように頑張ります(`・ω・´)
マナー研修に参加させていただきました(`・ω・´)☆
講師をしてくださったのは
社員力向上&ホスピタリティコンサルタント三厨万妃江先生。
接客の真髄は「ホスピタリティ(おもてなし)の心」というのが先生の教え。
その精神をいかに目に見える形で、相手に伝わる方法で表現するか
ということを教えていただきました。
目からうろこの新たな発見もあり
インフォメーションで実践してみると、その手応えを感じました。
研修後には三厨先生が書かれた本を頂きましたヾ(*^▽^*)o
しっかりとこの本を読み込んで
大人のマナーを身に付け
インフォメーションとして恥ずかしくない立ち居振る舞いができるように頑張ります(`・ω・´)
2011年8月8日月曜日
得意です。
小さい頃おばあちゃん子だった私。
裁縫好きのおばあちゃんの隣で
幼稚園のときから糸と針を使って巾着や飾りを作っていたので
わりと手先は器用で裁縫の手際もいいほうだと思います。
先日、落下防止のためにつけていた携帯のストラップが壊れ
こんな状態に。゚(゚pД`q゚)゚。泣
滑って携帯が手からすり抜けても、このリボンを掴むことで落下を防いでいたので
なくなった途端に落とす落とす・・・(笑)
携帯が壊れても困るので、ストラップを直すことに。
裁縫セットを触るのは久しぶりでしたが
感覚って体に染み付いているものなんですね。
3分で修復完了ヾ(*´∀`*)ノ゛
ふと、こういうことが当たり前にできる自分でよかったなと思い
おばあちゃんには感謝感謝です。
もし現場等でボタンがとれたりしたときはお声掛け下さいヾ(*^▽^*)o
ただし
ソーイングセットを持ち歩いているほど乙女ではない
のであしからず(*´ω`*)
裁縫好きのおばあちゃんの隣で
幼稚園のときから糸と針を使って巾着や飾りを作っていたので
わりと手先は器用で裁縫の手際もいいほうだと思います。
先日、落下防止のためにつけていた携帯のストラップが壊れ
こんな状態に。゚(゚pД`q゚)゚。泣
滑って携帯が手からすり抜けても、このリボンを掴むことで落下を防いでいたので
なくなった途端に落とす落とす・・・(笑)
携帯が壊れても困るので、ストラップを直すことに。
裁縫セットを触るのは久しぶりでしたが
感覚って体に染み付いているものなんですね。
3分で修復完了ヾ(*´∀`*)ノ゛
ふと、こういうことが当たり前にできる自分でよかったなと思い
おばあちゃんには感謝感謝です。
もし現場等でボタンがとれたりしたときはお声掛け下さいヾ(*^▽^*)o
ただし
ソーイングセットを持ち歩いているほど乙女ではない
のであしからず(*´ω`*)
2011年8月7日日曜日
ふくおかふるさとまつり
8月7日【日】
今日は岐阜県は中津川市
福岡町にて開催されたお祭りの司会をさせていただきました♪
中津川駅に降り立つと、大きなちょうちんがお出迎えしてくれましたヾ(*^▽^*)o
この写真では青空が広がっていますが
実はこの後一気に雲行きが怪しくなり(焦)
天気予報の降水確率もかなり高く、みなさん腹をくくっていらっしゃるご様子で
打ち合わせでは雨のときの対応も念入りに確認。。。
福岡町という土地はもともと恵那郡の4つの村が一つとなってできた町で
2005年に中津川と合併をしたそうです。
そのため、お地元の方々にとって
「福岡町」の歴史を色濃く残すこのお祭りはとても大切なもの。
その熱意が天に伝わったのか
お祭りが始まってしばらくして気が付くと黒い雲が遠のき、
青空が見る見る赤く染まっていきました。
私もお地元の皆様に心から楽しんでいただけるよう
地元愛を感じられる司会をしよう!と努めました。
お祭りはジャンケン大会や出し物のステージで大盛り上がり。
天候が心配されていた打ち上げ花火も無事行われました。
お祭りってただ楽しかったりするだけじゃなくて
こんなにたくさんの方の地元愛が詰まったものなんですね。
来年の開催も楽しみにしています!
今日は岐阜県は中津川市
福岡町にて開催されたお祭りの司会をさせていただきました♪
中津川駅に降り立つと、大きなちょうちんがお出迎えしてくれましたヾ(*^▽^*)o
この写真では青空が広がっていますが
実はこの後一気に雲行きが怪しくなり(焦)
天気予報の降水確率もかなり高く、みなさん腹をくくっていらっしゃるご様子で
打ち合わせでは雨のときの対応も念入りに確認。。。
福岡町という土地はもともと恵那郡の4つの村が一つとなってできた町で
2005年に中津川と合併をしたそうです。
そのため、お地元の方々にとって
「福岡町」の歴史を色濃く残すこのお祭りはとても大切なもの。
その熱意が天に伝わったのか
お祭りが始まってしばらくして気が付くと黒い雲が遠のき、
青空が見る見る赤く染まっていきました。
私もお地元の皆様に心から楽しんでいただけるよう
地元愛を感じられる司会をしよう!と努めました。
お祭りはジャンケン大会や出し物のステージで大盛り上がり。
天候が心配されていた打ち上げ花火も無事行われました。
お祭りってただ楽しかったりするだけじゃなくて
こんなにたくさんの方の地元愛が詰まったものなんですね。
来年の開催も楽しみにしています!
2011年8月6日土曜日
良平さん愛加さんおめでとうございます!
2011年8月6日 ザ・パームガーデンにて皆様からの祝福を受けたのは
良平さん&愛加さん♪♪
お二人は職場の同期・・・ということで
披露宴にはお勤め先のご上司や仲良しの同期メンバーの皆様に御出席いただき
温かい大きな拍手と祝福の笑顔でいっぱいの幸せが満ち溢れたひと時でした。
とても印象的だったのは、ゲストの方とのご歓談中。
一見クールな良平さんが
愛加さんへの思いをストレートに表現されているお姿でした。
事前に愛加さんにアンケートで「新郎様の好きなところ」を伺った際
「‘愛されてる’と感じさせてくれるところ」とお答えいただいていたのですが
深く納得。
ただその姿やお二人の表情を見ているだけで
私も心の中が幸せな気持ちでいっぱいになりました。
良平さん、愛加さん
これからもずっと、周りの方々を幸せな気持ちにしてくれるご夫婦で居てくださいね(*´ω`)♥
◎おまけ◎
こちらは愛加さんのおば様が手描きをしてくださったウェルカムボード。
2011年8月5日金曜日
私の。
今日は式場で新郎新婦様と打ち合わせ。
会場のプランナーさんから、社員旅行のお土産を頂きました♥ヾ(*^▽^*)o
関西方面に行かれたそうで
京町家おかきを頂きました(*´艸`)
毎度おなじみ
THE☆達筆王・Mプランナーによる
愛のこもった落書き…いや、もはや「作品」付き。
今回も素敵な濱仕様にしていただきました。
なんかもう落語家みたいな名前になってるけど・・・(笑)
おいしく頂きます(*´ω`)
会場のプランナーさんから、社員旅行のお土産を頂きました♥ヾ(*^▽^*)o
関西方面に行かれたそうで
京町家おかきを頂きました(*´艸`)
毎度おなじみ
THE☆達筆王・Mプランナーによる
愛のこもった落書き…いや、もはや「作品」付き。
今回も素敵な濱仕様にしていただきました。
なんかもう落語家みたいな名前になってるけど・・・(笑)
おいしく頂きます(*´ω`)
2011年8月4日木曜日
ガーデニング女子
2011年8月2日火曜日
暑中見舞い
学生時代、良い友人に恵まれてきた私ですが
その友達のほとんどが全国各地に散らばっていてなかなか会えません。
もちろん再会すればすぐに「いつもの私たち」に戻れるのですが
インターネットなどのコミュニケーションツールが発達しているせいか
いつでも連絡が取れる気がして
なかなか直接的な連絡に結びつきません・・・。
便利なのも良し悪しですね。
なので
暑中見舞いを送ることにしました。
気持ちが伝わるように必ず宛名まで手書きをします。
今日も私の大切な人たちが
元気で幸せな一日を過せていますように・・・。
その友達のほとんどが全国各地に散らばっていてなかなか会えません。
もちろん再会すればすぐに「いつもの私たち」に戻れるのですが
インターネットなどのコミュニケーションツールが発達しているせいか
いつでも連絡が取れる気がして
なかなか直接的な連絡に結びつきません・・・。
便利なのも良し悪しですね。
なので
暑中見舞いを送ることにしました。
気持ちが伝わるように必ず宛名まで手書きをします。
今日も私の大切な人たちが
元気で幸せな一日を過せていますように・・・。
登録:
投稿 (Atom)